月別アーカイブ: 2015年5月

  • 第31弾 CLUSADE THE BLACK SWANを5/30から6/12までヴィジュクルにて開催!!

  • 2015/05/29
  • Category:
  • 第31弾 CLUSADE THE BLACK SWANを5/30から6/12までヴィジュクルにて開催!!

    87
    【VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-】 Mobageにて好評配信中!!

    ヴィジュアル系メンバーカードを集めて育てて、最強バンドを目指す育成型カードRPG。
    メンバーカードは随時増加!!
    好みのメンバーを集めて、あなただけのオリジナルバンドを作ろう!!

    iPhone / Android端末対応
    基本プレイ無料 / アイテム課金制

    ★THE BLACK SWANレイドボスイベント期間★
    2015/5/30 00:00〜2015/6/12 23:59

    [OFFICIAL]
    VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-[OFFICIAL HP]
    http://visual-crusade.com/

    VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-[Mobage]
    http://www.mbga.jp/_game_intro?game_id=12015827

    THE BLACK SWAN 最新情報

    ●1ST ANNIVERSARY ONEMAN LIVE

    2015.6.12(金) 高田馬場AREA
    1ST ANNIVERSARY ONEMAN LIVE
    WE ARE VERY FUCKIN’ SHIT NOODLES,BUT…

    OPEN 18:30 / START 19:00
ADV ¥3,000- / DAY ¥3,500- (D代別)

    入場者全員に「SHIT NOODLE」無料配布!!
    ※食品となりますので、中身に関しての不備、事故等には一切の責任を負いかねます。

    【CAST】THE BLACK SWAN

    ★チケット:
    [先行発売]
2015年2月27日(日) 高田馬場AREA公演(THE BLACK SWAN PRESENTS)にて先行発売。
整理番号A-1~100番販売 THANK YOU SOLD OUT!!

    [一般発売]
イープラス
2015年3月15日(日)~

    【主催・企画】
THE BLACK SWAN

    【問】
高田馬場AREA 03-3361-1069

    ●2nd MAXI SINGLE 「失愛と依存、その感触」
    bmt036001
    2015年3月11日(水)RELEASE
    「失愛と依存、その感触」

    INCLUDE 3 SONGS / BMT-03 / ¥1,500(TAX OUT)

    1.失い
2.I’M SHIT NOODLE,BUT…
3.ETERNAL SLEEP

    YOUTUBEにてMV公開
    THE BLACK SWAN「失い」(Music Video)

    ●THE BLACK SWAN OFFICIAL WEBSITE
    http://theblackswan.jp/

Pocket

  • DIEZEL HERBERTでサウンドチェック

  • 2015/05/28
  • Category:
  • 以前レコーディングで参加させて頂いたトシさん(ex.トーマス)が1階DNSにメンテナンスを依頼していたギターの引取を兼ねてスタジオに来て頂き、CPR STUDIOの『DIEZEL HERBERT』、『Marshall JCM2000 TSL100』でメンテナンス後の確認をしておりました。

    トシさんは初めてHERBERTを使ったのと事でしたが、色々なツマミに触れて様々な音色を試しておられて、特にミッドカット機能がお気に入りでch3+ミッドカットでザクザク感が心地良いギターサウンドに。

    DIEZEL HERBERTは有名ギタリストの多くが使用しておりますが、リハーサルスタジオやライブハウスに常設している事が少ないのが現状で、使い方や特性がわからない方も多いと思います。
    CPR STUDIOのエンジニアはDIEZEL HERBERTを熟知しておりますので、ご希望のギターサウンドを実現して的確なマイキングで収録出来ます。

    最強の重低音を鳴らすDIEZEL HERBERTでのレコーディングはCPR STUDIOで

Pocket

  • 2015年7月12日(日) 開催『THE VOC@LOiD M@STER 32』の納品締切

  • 2015/05/28
  • Category:
  • 2015年7月12日(日) 開催『THE VOC@LOiD M@STER 32』の納品締切

    同人サークル様、個人様、法人様から『THE VOC@LOiD M@STER 32』に向けたゲームやアニメに関連するCDタイトル、オリジナルの楽曲制作、アレンジ、ミックス、マスタリングのご依頼を多数頂いております。
    イベント前はプレス会社が大変混雑しておりますので、『THE VOC@LOiD M@STER 32』用のプレス会社への納品の目安は6/20となっております。(6/20でしたら直接搬入可)

    極端に尺の短い曲(効果音やBGMなど)が多いCDタイトルや細かな調整が不要というCDタイトルでは通常の料金計算ですと割高となってしまいますが、弊社ではこれらのCDタイトルには別の料金計算を行い通常よりもリーズナブルな料金を提示させて頂いております。
    まずはお見積もりをさせていただきますのでお気軽にお問合せ下さい。

    ボーカロイドに関連する楽曲制作、アレンジ、ミックス、マスタリングはCPR STUDIOへ

Pocket

  • エンジニアのオススメプラグインのご紹介(コンプレッサー)

  • 2015/05/28
  • Category:
  • 弊社レコーディングエンジニアのオススメのプラグインをご紹介します。
    今回はEQと同じくミックスの基本となるコンプレッサーとなります。
    普段は全トラックに対してハードウェア2割、プラグイン8割でコンプレッサーを使用しており、
    下記3つのプラグインは特に好んで使用しております。

    McDSP Analog Channel

    mcdsp_analog_channel_1

    レコーディングスタジオでミックスする際、多くのスタジオで見掛ける緑画面のプラグインこそMcDSP。
    そのMcDSPの定番FilterBank、CompressorBankと並び、アナログ感覚でブースト出来るのがAnalog Channelです。

    ミックスする際は各トラックの先頭には必ずAnalog Channelが使用しており、
    Analog Channelを使用する事により各トラックで微妙なサチュレーションが発生し、内部ミックスの場合でも音が混ざりやすくなります。

    Avid | HEATと同等の効果があり、TDMよりRTASの方が綺麗に馴染む印象があるのでRTASを使用してます。
    Analog Channelがあるのとないとでは仕上がりに大違いが出る1品です。

    WAVES CLA-3A

    cla-3a-compressor-limiter

    こちらはWAVESがLA-3Aモデリングしたプラグインです。
    LA-3Aはトランジスタを使用する事でアタックタイムが早く設定されており、リミッター的な目的に使われた事もあるそうです。

    ゲインとリダクションのみとシンプルな作りにも関わらず、アタックとリリースが丁度良い所に設定されていて、
    バッキングのギター(ストロークやカッティング)に強めに掛けて粒を揃える用途で使用してます。

    iZotope Alloy2

    iZotope_Alloy2_Overview

    6つのプロセッシング(Equalizer/Exciter /Transient/Dynamics/De-Esser/Limiter)を纏めたチャンネル・ストリップですが、このAlloy2のコンプレッサーがお気に入りで、スムースで温かい動作が特徴のAnalogモードとクリーンで正確な動作をするDigitalモードの2つ特性を持っています。
    またリアルタイムでトランジェントを表示出来て、サイドチェインや最大3バンドのマルチバンドモードも搭載しており、様々なソースに対応可能です。

    最後に

    今回はコンプレッサーをピックアップしてご紹介しましたが、別機会に他種類もご紹介していきます。

    多彩な種類をご用意し、用途に応じたコンプレッサーを使い分けるCPR STUDIOはこちら

Pocket

  • 電車、お車でお越しの方へCPR STUDIOへの道順

  • 2015/05/27
  • Category:
  • 徒歩ルート

    CPR STUDIOの最寄駅はJR山手線 田端駅です。
    田端駅北口改札を出て左に曲がり『マクドナルド』、『ドトール』がある方向に進みます。
    『マクドナルド』、『ドトール』の並びにお寿司屋『もり一 田端駅前店』があり、その脇に階段がありますのでその階段を上がって頂きます。
    階段を上がると橋の横に上がり、左折して30秒程歩くと左側に駐車場があります。
    その隣の建物がエーデルワイスとなりエーデルワイスの地下1階がCPR STUDIOとなります。
    1階には『ギター&ベース リペア工房-Draw a New Sound-』があり目印となります。

    お車でお越しのお客様

    ・不忍通りから
    道坂下交差点を「田端駅」方向に曲がり、500M程行った2つ目の信号を超えます。
    直ぐ左手、道なりの細い坂道を登り、突き当たりを右折、橋を渡り直ぐ左折です。

    ・明治通りから
    田端新町交差点から「田端駅」看板方面へ行く横の道に入ります。
    直進すると田端大橋を経て、田端駅に出ます。
    駅前を右折した坂道を登きり、「ローソン」脇を左折し、橋を渡って直ぐ左折です。

    ※専用駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用下さい。

    スタジオまでの道順がご不明な方は下記までご連絡ください。
    TEL : 03-5809-0419

    またはスタジオHPのアクセスをご参照ください。
    https://cpr-studio.jp/access

Pocket

  • Studio Oneでマスタリングするメリット

  • 2015/05/26
  • Category:
  • IMG_7316CPR STUDIOではマスタリングソフトにStudio Oneを採用しております。
    Studio Oneは楽曲制作だけではなく、
    楽曲を整え配信やCDプレス可能な状態まで仕上げるマスタリング(DDP出力可)を行うことが出来ます。

    マスタリングとは?

    DAWで作成した楽曲達を1つのアルバムにする際、起こる問題が楽曲ごとの音量や音質の違いです。
    これらを補正しアルバム全体を心地よく聴かせて音質を統一しアルバム全体のコンセプトを作るという事を目的とした作業がマスタリングです。
    また曲間の調整、曲のクロスフェード等をコントロールし、曲の情報、JANコードをテキスト入力するなど出来る事は多々あります。

    Studio Oneでのマスタリング

    Studio Oneのマスタリング機能はCDを焼いたりWAVやAIFFまたMP3といったファイル形式に書き出すだけではなくDDP出力にも対応しております。
    昨今プレス工場へはDDPでの納品が主流となっており、
    DDPですと高解像度でクリアで深みがある音質をそのままパッケージ出来ます。

    DDP出力可能なマスタリングを行うCPR STUDIOはこちら

Pocket

  • エンジニアのオススメプラグインのご紹介(EQ)

  • 2015/05/26
  • Category:
  • 弊社レコーディングエンジニアのオススメのプラグインをご紹介します。
    今回はまずミックスの基本となるEQとなります。
    普段はカット系にデジタルEQ(WAVES Q10、Renaissance EQ)を、ブースト系にはアナログモデリングEQ(WAVES V-EQ、Softube Tube-Tech PE 1C、SSL G-Equalizer等)を使用する事が多いです。
    楽曲イメージや各種ソースに応じたEQを選んでおり、下記2つのEQは最近特に好んで使用しております。

    SONNOX OXFORD EQ

    oxford_eq_hq
    WAVES、McDspと並ぶ業界標準プラグインの一つ『SONNOX』。
    SONNOXと言えばOxford Inflatorが有名ですが、最近OXFORD EQの特性を再確認し、使用頻度が高くなってきております。

    このプラグインはコンソールSONY OXF-R3のEQ部分をモデリングしており、独立5バンド構成のEQ。
    標準でSSL 4000、SSL Gシリーズ、NEVEなど、4種類のEQタイプがプリセットされていてプリセットだけでも十分即戦力となります。
    EQでカットする際に自然でクリアで、ブーストする際も余計な帯域が持ち上がらないのが特徴で愛用する理由の一つです。

    Fabfilter PRO-Q

    screenshot_pro-q_full
    Fabfilterはオランダにあるメーカーで日本に代理店はなく販売もダウンロード販売のみですが、
    最近回りのエンジニアでも使い始める人が多い程、人気のあるメーカーです。

    PRO-Qは原音に忠実で狙ったところだけカット出来、
    音の質感を損なわずに不要な帯域だけを取り除きたい時にPRO-Qを使用します。
    Qを狭くしてカットしても原音と変わらず、的確にそこだけ小さくなります。

    私はバスで纏められたトラックに使用する事が多く、背景にアナライザーを表示させる事で帯域の過不足も詳細に表示出来て非常に便利です。
    またMS処理、リニアフェイズのON/OFF可能、レイテンシーを高中低で設定可能とマスタリング用途でも使用出来ます。

    最後に

    今回はEQをピックアップしてご紹介しましたが、別機会にコンプやリバーブ等もご紹介していきます。
    また『こんな特集して欲しい』や『このプラグインの使い勝手が聞きたい』等のご要望もお待ちしておりますのでメールまたはフォームにてご連絡ください。

    機材やプラグインを導入し満足して頂けるクオリティーを追い続けるCPR STUDIOはこちら

Pocket

  • 楽曲を華やかに演出する多彩なプラグインリスト

  • 2015/05/26
  • Category:
  • 定番プラグインのWAVES、McDSP、Sonnoxを始め、
    ここ数年で頭角を現す、iZotope、FabFilterを含めた200種類以上のプラグインをご用意しております。
    ポップス、ロック、クラッシック、ジャズ、テクノ等の幅広いジャンルに対応しております。

    楽曲制作用にはドラム音源はBFD、Addictive Drums、ベース音源はTrilian、
    上物はOmnisphere、KONTAKT、MASSIVE、BLUE II等のソフトシンセをご用意しておりご希望の音色に仕上げる事が可能です。

    プラグインは随時導入しており、ミックスダウンにて最先端の音楽性に合わせる事が可能です。
    またシーケンス制作、ミックス、マスタリングのみのご依頼も大歓迎です。
    お問合せはメール(info@cpr-inc.jp)またはフォームからお待ちしてしております。

    PLUG IN LIST

    WAVES
    ・Abbey Road REDD Consoles
    ・Aphex Vintage Aural Exciter
    ・API 2500
    ・API 550A
    ・API 550B
    ・API 560
    ・AudioTrack
    ・Bass Rider
    ・Butch Vig Vocals
    ・C1
    ・C4
    ・C6
    ・Center
    ・CLA Bass
    ・CLA Drums
    ・CLA Effects
    ・CLA Guitars
    ・CLA Unplugged
    ・CLA Vocals
    ・CLA-2A
    ・CLA-3A
    ・CLA-76 Blacky
    ・CLA-76 Bluey
    ・Dbx? 160 Compressor / Limiter
    ・DeBreath
    ・DeEsser
    ・Doppler
    ・Doubler
    ・Dugan Automixer
    ・Eddie Kramer Bass Channel
    ・Eddie Kramer Drum Channel
    ・Eddie Kramer Effects Channel
    ・Eddie Kramer Guitar Channel
    ・Eddie Kramer Vocal Channel
    ・Enigma
    ・GEQ
    ・H-Comp
    ・H-Delay
    ・H-EQ
    ・InPhase
    ・IR-1
    ・IR-360
    ・IR-L
    ・IR-Live
    ・J37 Tape
    ・JJP Bass
    ・JJP Cymbals & Percussion
    ・JJP Drums
    ・JJP Guitars
    ・JJP String & Keys
    ・JJP Vocals
    ・Kramer HLS Channel
    ・Kramer Master Tape
    ・Kramer PIE Compressor
    ・L1 Ultramaximizer
    ・L2 Ultramaximizer
    ・L3 Multimaximizer
    ・L3 Ultramaximizer
    ・L3-16 Multimaximizer
    ・L3-LL Multimaximizer
    ・L3-LL Ultramaximizer
    ・Linear Phase EQ
    ・Linear Phase Multiband
    ・LoAir
    ・Maserati ACG
    ・Maserati B72
    ・Maserati DRM
    ・Maserati GRP
    ・Maserati GTi
    ・Maserati HMX
    ・Maserati VX1
    ・MaxxBass
    ・MaxxVolume
    ・MetaFilter
    ・MetaFlanger
    ・MondoMod
    ・Morphoder
    ・MV2
    ・MV360°
    ・NLS
    ・NS1 Noise Suppressor
    ・OneKnob Brighter
    ・OneKnob Driver
    ・OneKnob Filter
    ・OneKnob Louder
    ・OneKnob Phatter
    ・OneKnob Pressure
    ・OneKnob Wetter
    ・PAZ Analyzer
    ・PS22 Stereo Maker
    ・PuigChild 660
    ・PuigChild 670
    ・PuigTec EQP-1A
    ・PuigTec MEQ-5
    ・Q-Clone
    ・Q10
    ・Reel ADT
    ・Renaissance Axx
    ・Renaissance Bass
    ・Renaissance Channel
    ・Renaissance Compressor
    ・Renaissance DeEsser
    ・Renaissance EQ
    ・Renaissance Reverb
    ・Renaissance Vox
    ・RS56 Passive EQ
    ・S1
    ・Scheps 73
    ・SoundShifter
    ・SSL E-Channel
    ・SSL G-Channel
    ・SSL G-Equalizer
    ・SSL G-Master
    ・StudioRack
    ・SuperTap
    ・The King’s Microphones
    ・Trans-X
    ・TrueVerb
    ・UltraPitch
    ・UM225
    ・UM226
    ・V-Comp
    ・V-EQ3
    ・V-EQ4
    ・Vitamin Sonic Enhancer
    ・Vocal Rider
    ・W43 Noise Reduction
    ・Waves Tune
    ・Waves Tune LT
    ・WLM Plus Loudness Meter
    ・WNS Noise Suppressor
    ・X-Click
    ・X-Crackle
    ・X-Hum
    ・X-Noise
    ・Z-Noise

    McDSP
    ・FutzBox
    ・NF575
    ・DE555
    ・ML4000
    ・Analog Channel
    ・Channel G
    ・Channel G Compact
    ・CompressorBank
    ・FilterBank
    ・MC2000
    ・Revolver
    ・Synthesizer One

    Sonnox
    ・Oxford Dynamics
    ・Oxford EQ + GML
    ・Oxford Inflator
    ・Oxford Limiter
    ・Oxford Reverb
    ・Oxford SuprEsser
    ・Oxford TrasMod

    Lexicon
    ・Lexicon PRO PCM Native Reverb Bundle
    ・Lexicon PRO LXP Native Reverb Bundle

    iZotope
    ・Ozone6
    ・Ozone5
    ・Alloy
    ・iris
    ・Nectar
    ・RX2
    ・Stutter Edit
    ・Spectron
    ・Trash
    ・iDrum

    FabFilter
    ・Micro
    ・Pro-C
    ・Pro-Q
    ・Pro-DS
    ・Pro-G
    ・Pro-L
    ・Pro-MB
    ・One
    ・Simplon
    ・Timeless 2
    ・Twin 2
    ・Valcano 2
    ・Saturn

    WaveMachine Labs
    ・DRUMAGOG 5

    IK Multimedia
    ・T-RackS 3.5 Deluxe

    Digidesign
    ・moogerfooger RingMoudulator
    ・moogerfooger AnalogDelay
    ・BF-3A ClassicCompressor
    ・SansAmp PSA-1
    ・Voce Spin
    ・Voce Chorus/Vibrato
    ・Tel-Ray Variable
    ・Cosmonaut Voice
    ・Digidesign Maxim
    ・JOEMEEK VC-5 Meequalizer
    ・JOEMEEK SC-2 PhotoOpticalCompressor
    ・Digidesign Hybrid
    ・TL Space Native Edition
    ・Smack! LE
    ・SoundReplacer
    ・DINR LE

    Native Instruments
    ・ABSYNTH 5
    ・MASSIVE
    ・FM8
    ・REAKTOR 5.5
    ・GUITAR RIG 5 PRO
    ・GUITAR RIG 4 PRO
    ・GUITAR RIG 3
    ・KONTAKT 4
    ・KORE PLAYER
    ・BATTERY 3
    ・ABBEY ROAD | 60s DRUMS

    FXpansion
    ・BFD2

    XLN Audio
    ・Addictive Drums

    Spectrasonics
    ・Omnisphere
    ・Trilian

    LinPlug
    ・ALBINO3
    ・MorphoX
    ・Alpha 3
    ・Organ3
    ・SaxLab

    RobPapen
    ・BLUE II
    ・BLADE

    多彩なプラグインで楽曲を華やかに演出するCPR STUDIOはこちら

Pocket

  • リライゾ 10連+1 GOLD ガチャは初回限定価格(5/31まで)

  • 2015/05/26
  • Category:
  • IMG_7614

    リライゾ 10連+1 GOLD ガチャは5/31まで実施中!!

    SSR1枚確定 + 1枚おまけ付、初回のみ限定価格なのでこのチャンスは絶対に見逃せない!!
    リライゾ各メンバーカードをGETして最強バンドを作ろう!!

    【VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-】 Mobageにて好評配信中!!

    ヴィジュアル系メンバーカードを集めて育てて、最強バンドを目指す育成型カードRPG。
    メンバーカードは随時増加!!
    好みのメンバーを集めて、あなただけのオリジナルバンドを作ろう!!

    iPhone / Android端末対応
    基本プレイ無料 / アイテム課金制

    [OFFICIAL]
    VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-[OFFICIAL HP]
    http://visual-crusade.com/

    VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-[Mobage]
    http://www.mbga.jp/_game_intro?game_id=12015827

    リライゾ 最新情報

    ●リライゾ1周年記念記念主催イベント
    2015.11.14 [Sat] 新宿ReNY

    ●2nd SINGLE『七十億分の一』
    2nd SINGLE『七十億分の一』2曲入り
    1.「七十億分の一」
    2.「メンヘラベイビー」
    2015.05.13 RELEASE / ¥1,350 (Tax in) / LRIZ-003
    発売元:Secret Code
    販売元:ONG DISTRIBUTION

    YOUTUBEにてSPOT公開
    七十億分の一

    メンヘラベイビー

    ●リライゾ OFFICIAL WEB SITE
    http://liraizo.com/

Pocket

  • ライン録りの重要性

  • 2015/05/25
  • Category:
  • ライン録りでリアンプ用データやミックス用データを持込む時代となり、
    どの機材で録ってもライン録りは同じだと思われている方も多いと思います。

    1度プロ仕様機材を使用すればその違いは一目瞭然で、
    ビギナー用IFにシールドを直接続して録ったデータをノンエフェクトで聞いた場合、良し悪しがあまりわかりづらいですが、
    リアンプやミックスを行うと音の存在感やノイズが顕著に違いが現れます。

    特にUSBバスパワーのIFでのライン録りはノイズが多く、
    AD(アナログからデジタルへの変換)の品質が悪く密度の無いスカスカな音になる傾向があるので、
    FireWireもしくはThunderbolt接続のIFをオススメします。

    CPR STUDIOでのライン録りはコンプやプリアンプでしっかりキャラクター作りをした後、
    高音質コンバーターでデジタルに変換しProToolsに取り込んでいるので、
    リアンプやミックスの際に自然と音が前に出てレンジの広い立体的なサウンドになります。
    またケーブルはBELDEN 8142とMOGAMI 2524を使用しているので非常にノイズレスです。
    ギター、ベースのライン録りのシグナルフローは下記となります。

    ギター→FATMAN(コンプ)→X73(マイクプリ)→U5(DI)→Rosetta800(ADコンバーター)→192I/O(IF)→ProTools
    ベース→MXR M-80 Bass D.I.(マイクプリ)→FATMAN(コンプ)→U5(DI)→Rosetta800(ADコンバーター)→192I/O(IF)→ProTools

    不要であればコンプを外したり、ADを192I/Oで行ったり、アウトボードの順番を変えたり、臨機応変に対応しております。
    持込データが密度のないライン録りの場合、1度アナログ出力してアウトボードを通してから、再度取り込む事により密度のあるラインデータに変換する事もあります。

    プロミュージシャンが自宅でライン録りを行っている際は、電源や機材にも注意を払った最良の環境でライン録りしているからこそ音質の良いサウンドに仕上がり、
    プロクオリティーの音を目指すのであれば同等の機材を導入する事が必須かと思います。
    (最近は倍音成分の付き方やレイテンシーを気にするアーティストが増えてきており、ライン録りではなくレコーディングスタジオでのアンプ録りが圧倒的に増えてきております。)

    高音質ライン録りは存在感あるサウンドを提供するCPR STUDIOへ

Pocket