「すべて」カテゴリーアーカイブ

  • ドラムレコーディング(More)

  • 2015/12/24
  • Category:
  • IMG_9350
    Moreのドラムレコーディングを行っておりました。

    存在感抜群のチャイナシンバルを組み合わせたドラムセット

    IMG_9351
    IMG_9352
    ドラムセットはスタジオ常設のTAMA Granstar Custom(BD24x16、FT16x16、TT12x9)、スネアは由寧氏所有のSAKAE製スネア、ペダルはTAMA SPEED COBRAを使用しております。
    ペダルのビーターにはプラスティック製を使用しておりアタック重視のサウンドが特徴です。

    チャイナシンバルには定番A.Zildjian China High 18を使用しており、ドラム全体の中でもエフェクトシンバルとしての音抜けが良く、オケに混ぜても埋もれずにしっかりとした存在感を主張します。
    昨今、各メーカーから様々なチャイナシンバルが発売されておりますが、ドラムセットの混ざりを考慮してA.Zildjian Chinaを選択する方が非常に多くなっており、
    その理由としてA.Zildjian Chinaはマイク乗りは非常に良く、プレイバックを聞き返すと他シンバルと干渉しないサウンドが多くのドラマーを納得させてしております。

    アウトボードのコンプレッサーを使用する事でプラグインでは再現出来ない高密度、且つバラエティーに富んだフレーズのダイナミクスを生かしたサウンドで収録しております。

    アナログアウトボードを使用して高密度ドラムサウンドを収録するCPR STUDIOはこちら

    More official site

    【関連記事】
    More 2nd DVD『morphe』にレコーディングで参加しております。
    ボーカルレコーディング(More)
    ジャンベレコーディング(More)

Pocket

  • 期間限定12時間パックキャンペーン(12時間40000円→35000円)を2016年2月末まで決定!!

  • 2015/12/22
  • Category:
  • IMG_9286

    納得するクオリティーを求めるなら期間限定12時間パックキャンペーン

    CPR STUDIOで1番人気の12時間パックを2016年1~2月末まで期間限定で35000円にてご提供させて頂きます。
    バンドレコーディングや人数が多いレコーディングの場合でも余裕のあるスケジュールで納得出来るクオリティーに仕上る事が出来ます。

    1時間辺り3000円を切るクオリティーとは思えないプロ仕様機材とメジャーアーティストを担当するエンジニアテクニックで楽曲をブラッシュアップさせて頂きます。

    時間内をレコーディングに使うか、ミックスやマスタリングに使うか自由に決めて頂けます。(初めてレコーディングを行う方やレコーディング経験が少ない方にはご希望に沿うように調整しますのでご安心してご利用頂けます)
    常設ドラムセットや各種ギターアンプ、ベースアンプは無料にお使い頂けます。

    ※ご利用条件
    ・スタジオ代、機材代、エンジニア代込。
    ・2016/1/4~2016/2/29までの土日祝日を除く平日(11:00~23:00)がご予約日の対象となります。
    ・時間内であれば録音、ミックスダウン(ピッチ修正、ハーモニー作成、ドラムタイミング修正含む)、マスタリングまで行います
    ・複数日予約の場合も全ご利用日がキャンペーン適応となります。
    ・延長の場合、通常料金となります。

    ご予約の前にスタジオ見学も可能

    スタジオ見学も承っており事前にメール(info@cpr-inc.jp)またはフォームよりご連絡頂ければ、見学可能な日時をご案内させていただきます。
    皆様からご連絡をお待ちしております。

    期間限定12時間パックキャンペーンで高音質を実現するCPR STUDIOはこちら

Pocket

  • DUAL CORE SUMMIT 2015ログインボーナスを12/21から12/27までヴィジュクルにて開催!!

  • 2015/12/21
  • Category:
  • DUAL CORE SUMMIT 2015ログインボーナスを12/21から12/27までヴィジュクルにて開催!!

    【VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-】 Mobageにて好評配信中!!

    ヴィジュアル系メンバーカードを集めて育てて、最強バンドを目指す育成型カードRPG。
    メンバーカードは随時増加!!
    好みのメンバーを集めて、あなただけのオリジナルバンドを作ろう!!

    iPhone / Android端末対応
    基本プレイ無料 / アイテム課金制

    ★DUAL CORE SUMMIT 2015ログインボーナスイベント期間★
    2015/12/21 00:00~2015/12/27 23:59

    [OFFICIAL]
    VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-[OFFICIAL HP]
    http://visual-crusade.com/

    VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-[Mobage]
    http://www.mbga.jp/_game_intro?game_id=12015827

    SHAPE SHIFTER 最新情報

    ●【2nd Single 感情雨】
    [発売日] 2016.02.24(水)
    [タイトル] 感情雨
    [収録曲] 1.感情雨 2.盲目の僕 3.渇きの扉
    [品番] DCS-22434
    [価格] ¥1,500+税
    [発売元] DUAL CORE SOUND ENTERPRISE
    ※2/18 池袋EDGE『池袋月下雷鳴』にて先行発売有り!

    ●SHAPE SHIFTER主催公演
    DUAL CORE SOUND ENTERPRISE Presents
    SHAPE SHIFTER主催公演「池袋月下雷鳴」
    [OPEN/START] 16:30 / 17:00
    [ADV/DAY] ¥3,000 / ¥3,500 ※Drink代別
    [出演] SHAPE SHIFTER / THE EGOIST / GENGAH. / UNDER FALL JUSTICE / Endgam∃ / and more…
    [チケット] ※バンド予約無し
    ■A:2015年12月22日よりSHAPE SHIFTER会場物販にて先行発売開始 (No.1~50シャッフル)※お一人様3枚まで
    ■B:2015年12月26からイープラスにて発売開始
    ■C:当日券
    【入場順】
    A→B→C
    【お問い合わせ】池袋EDGE : 03-6907-1811

    ●SHAPE SHIFTER×THE EGOISTカップリングツアー
    ROCK MAY KAN Presents
    SHAPE SHIFTER×THE EGOISTカップリングツアー
    【百鬼夜行tour-其ノ壱-】
    2/28 SHIZUOKA Sunash
    [OPEN/START]16:30/17:00
    [ADV/DAY]¥3,000/¥3,500(1D別)
    [CAST]SHAPE SHIFTER/THE EGOIST/Roub/Since Fall Sin/Lilly/and more…
    [チケット]※バンド予約有
    12/26~イープラスにて発売開始
    [問]Sunash 054-288-0880
    主催/企画 目黒鹿鳴館
    制作 DUAL CORE SOUND ENTERPRISE

    – – – – – – – – – – – –

    ROCK MAY KAN Presents
    SHAPE SHIFTER×THE EGOISTカップリングツアー
    【百鬼夜行tour-其ノ壱-】
    2/29 HOLIDY NAGOYA
    [OPEN/START]16:30/17:00
    [ADV/DAY]¥3,000/¥3,500(1D別)
    [CAST]SHAPE SHIFTER/THE EGOIST/FANG/UNDER FALL JUSTICE/JACK+MW/and more…
    [チケット]※バンド予約有
    12/26~イープラスにて発売開始
    [問]HOLIDAY NAGOYA 052-249-2161
    主催/企画 目黒鹿鳴館
    制作 DUAL CORE SOUND ENTERPRISE

    – – – – – – – – – – – –

    ROCK MAY KAN Presents
    SHAPE SHIFTER×THE EGOISTカップリングツアー
    【百鬼夜行tour-其ノ壱-】
    3/1 心斎橋paradigm
    [OPEN/START]16:30/17:00
    [ADV/DAY]¥3,000/¥3,500(1D別)
    [CAST]SHAPE SHIFTER/THE EGOIST/FANG/and more…
    [チケット]※バンド予約有
    12/26~イープラスにて発売開始
    [問]paradigm 06-6226-8869
    主催/企画 目黒鹿鳴館
    制作 DUAL CORE SOUND ENTERPRISE

    – – – – – – – – – – – –

    ROCK MAY KAN Presents
    SHAPE SHIFTER×THE EGOISTカップリングツアーファイナル
    【百鬼夜行tour-其ノ壱-】
    3/8 目黒鹿鳴館
    [OPEN/START]16:30/17:00
    [ADV/DAY]¥3,500/¥4,000(1D別)
    [CAST]SHAPE SHIFTER/THE EGOIST/KRAD/ELYSION/and more…
    [チケット]※バンド予約有
    12/26~イープラスにて発売開始
    [問]鹿鳴館 03-3494-1801
    主催/企画 目黒鹿鳴館
    制作 DUAL CORE SOUND ENTERPRISE

    ●SHAPE SHIFTER OFFICIAL SITE
    http://www.shape-shifter.jp/

    ●SHAPE SHIFTER 1st Single『雷鳴-RAIMEI-』Trailer

Pocket

  • Pro Tools HDがプロ現場で選ばれる理由とは

  • 2015/12/16
  • Category:
  • 1538550_1618221991731442_1845370878_n
    レコーディングスタジオで100%に近い割合で使用されているのがAvid Pro Tools。
    Pro Toolsシリーズには無料版のPro Tools First、宅録向けのPro Tools(LE)、そしてプロフェッショナル仕様のPro Tools HD(HDX)が用意されております。

    プロフェッショナル仕様レコーディングスタジオの99%に導入されているのがPro Tools HDと言っても過言ではない程のシェア率を誇っており、
    今回は何故Pro Toolsではなく、Pro Tools HDが採用されるのか、その大きな2つの理由をご紹介したいと思います。

    DPSパワーにより圧倒的な処理能力

    IMG_8858
    Pro Tools HDはPCI Express (PCIe)のDSPにより処理を行っている為、非常に多くのトラックやプラグインを使用する事が可能です。
    楽曲によっては100トラック以上のデータが存在する場合もあり、DSP処理ならではの処理スピードは本当に圧巻です。
    また最近はハイレゾ対応のレコーディング依頼も増えており、96khz/32bitのような高サンプリングレートでもレコーディングを行う事が出来ます。

    一方、Pro Tools(LE)はCPUベースに処理を行っており、CPUの処理スピードに依存する形でシステムが動作する仕組みとなります。
    CPUベースでの処理を行う場合、使用出来るトラック数やプラグイン数に限界が発生し、思うようなレコーディングやミックスを行う事が出来ません。
    またCPUに負担が掛ると処理スピードの低下や最悪の場合はシステムダウンになる割合も多くなり、レコーディング自体が儘ならくなります。

    ストレスなく安定した環境で作業を行う事はレコーディングスタジオとして当然で有るべき姿であり、その環境を実現するのがPro Tools HDであると考えます。
    CPR STUDIOはDSPカードを3枚搭載したProTools HD3 Accel Systemを使用しておりますので大規模セッションもレコーディングやミックスが可能です。

    最高のテイクを生み出す少ないレイテンシー

    IMG_9285
    コンピューターを使用した全てレコーディングの場合、必ずレイテンシー(遅れ)が発生しますがPro Tools HDは処理をDPSを行う事でレイテンシーが殆どありません。
    CPUベースの場合はトラック数やプラグイン数が増えるに従って処理負荷が大きくなり、バッファサイズを上げる事で対応しますが、
    バッファサイズを上げるとレイテンシーが多くなり、レコーディング中のプレイとプレイバック音に遅れが聴覚上でもわかるようになり忠実なレコーディングを行えません。
    最高のテイクを最高の状態でレコーディングを行うには限りなく少ないレイテンシーが必須条件です。

    まとめ

    11849242_405468502980760_755581734_n
    Pro Toolsには業務的に必要なtab to transient(タブトゥートランジェット)やスマートツールなど多くの機能が搭載されていたり、
    Macとの相性も非常に良くトラブルが発生しにくい所もレコーディングスタジオが選ぶ理由だと思います。

    Pro Tools HDで安心安定な環境でレコーディングを行うCPR STUDIOはこちら

Pocket

  • ギターレコーディング(クロノギア)

  • 2015/12/14
  • Category:
  • IMG_9167
    クロノギアのギターレコーディングを行っておりました。
    今回はギターの零氏に加えてサポートギターのSHUDA氏もレコーディング参加しております。

    様々な音色で楽曲を演出する2本のギター

    IMG_9298
    IMG_9287
    ギターの零氏はギターに本人所有のESP FOREST GTとスタジオ常設のDNS 楓、アンプはスタジオ常設のMarshall JCM2000 TSL100とHughes&Kettner TRIAMP MKII、キャビネットはMesa/Boogie 4×12 Rectifier Standard Slantを使用しております。

    零氏所有のESP FOREST GTはフロイトローズが固定されるようにカスタムしており、非常に安定したチューニングを実現しております。
    DNS 楓はレコーディングで訪れるギタリストの半数以上が使用するレコーディング定番ギターとなっており、単音弾きからコード弾きまでしっかり鳴ってくれるのでどんなシーンでも素晴らしいサウンドで楽曲を演出します。

    ハイゲインアンプの歪みと相性抜群のフライングV

    IMG_9297
    IMG_9296
    サポートギターのSHUDA氏はギターには本人所有のB.C.RichのフライングV、アンプにはスタジオ常設のDIEZEL HERBERTMesa/Boogie Dual Rectifier、キャビネットは零氏同様にMesa/Boogie 4×12 Rectifier Standard Slantを使用しております。

    フライングVにはセイモアダンカン製アクティブPUが搭載されており、HERBERTやRectifierのようなハイゲインアンプの歪みと相性が抜群に良く粒立ちの良いサウンドが特徴です。
    クロノギアのようにダウンチューニングのバンドで単音リフを弾く場合は、多少ブーストさせてるとオケとの混ざりが良くなりますが、アクティブPUの場合はブーストさせなくても音が前に出てきます。

    まとめ

    全5種類のギターアンプをフル活用して妥協のないサウンドでレコーディング出来るのがCPR STUDIOの強みでもあり拘りでもあります。
    楽曲にマッチするアンプでしっかり音作りを行う事によりレコーディング段階からクオリティーの高い品質を実現し、ミックスで更にブラッシュアップする事が可能です。
    料理で例えるなら品質の悪い食材を良い調味料で料理しても満足出来るクオリティーには届かず、
    品質の良い食材を良い調味料で料理する事により満足するクオリティーに仕上がり、食材の良さは勿論、調味料の良さも十分に発揮出来る事と一緒です。
    ギターレコーディングも録り音の段階から高音質クオリティーで仕上げさせて頂きます。

    高音質の録り音と録り音を最大限に引き出すミックスで仕上げるCPR STUDIOはこちら

Pocket

  • ドラム、ベースレコーディング(クロノギア)

  • 2015/12/14
  • Category:
  • クロノギアのドラムとベースのレコーディングを行っておりました。
    今回のレコーディングはサンプリングレートは48khz/32bitで行っております。

    入念な音作りで混ざりの良いドラムサウンド

    IMG_9293
    IMG_9295
    IMG_9294
    ドラムはCPR STUDIO常設のTAMA Granstar Custom(BD24x16,FT16x16,TT13x10,TT12x9)、
    スネアはサポートドラムのTakuYa氏(ALzebRA)所有のTAMA ブラス 14×6と常設のDW EDGE Series 14×5を使用しております。

    重心の低いチューニングをご希望でTakuYa氏とエンジニアでピッチ調整、倍音調整、マイキングなど入念な音作りを行っております。

    ドラムレコーディングの場合、レコーディング後にドラムの各ソースのピッチを変更するのは難しいので、プリプロデータと収録したドラムサウンドを混ぜて細かいサウンドチェックを行っております。
    今回のドラム録りでの使用したマイク、HA、コンプレッサーは下記となります。

    キック(IN):AUDIX D-6→VINTECH AUDIO X73(HA)→Universal Audio 1176LN(COMP)
    キック(OUT):LEWITT LCT940(TUBE 50: FET 50)→SSL XLogic Alpha VHD Pre(HA)
    スネア(トップ):SHURE SM57→NEVE 1272Shinya’s Studio 1U76 Rev.D(COMP)
    スネア(ボトム):SHURE SM57→Shadow Hills MONO GAMA(HA)
    ハイハット:AKG C451B→TL AUDIO PA2001(HA)
    タム(ハイ):AUDIX D-2→TL AUDIO IVORY2 5001(HA)
    タム(ロー):AUDIX D-2→TL AUDIO IVORY2 5001(HA)
    フロアタム:AUDIX D-4→TL AUDIO IVORY2 5001(HA)
    トップ:AKG C414B-XLSSSL XLogic Alpha VHD Pre(HA)UREI 1178(COMP)
    ライド:RODE NT5→TL AUDIO PA2001(HA)→TUBE-TECH LCA2B(COMP)
    ルーム:NEUMANN U87AiSSL XLogic Alpha VHD Pre(HA)TUBE-TECH LCA2B(COMP)

    ライン録りとアンプ録りで自然で厚みのあるベースサウンド

    IMG_8799
    IMG_9247
    ベースレコーディングはユキト氏所有のLAKLAND 5弦ベース、プリアンプにMXR M-80 Bass D.I. +、DIにAVALON DESIGN U5、アンプにAMPEG B5Rを使用しております。
    U5でライン回線とアンプ回線に分岐してライン録りとアンプ録りの2回線を同時に収録しております。

    アンプ録りはのマイクは低域収録に特化したLEWITT DTP 640 REX、HAとEQはVINTECH AUDIO X73、コンプレッサーにUniversal Audio 1176LNを使用し、
    EQで60hzを少し持ち上げて厚みを出し、コンプは3~5dbの間でリダクションして粒立ちを揃えております。

    ミックスの際はライン録りをメインに音作りを行い、アンプ録りは低域用に使用しております。
    ライン録りのみの場合はプラグイン(WAVES RBASS等)を使用して低域を強化しておりますが、ライン録りと同時に収録したアンプ録りのサウンドで強化する事でプラグインより自然で厚みが増します。

    まとめ

    ドラム単体やベース単体で音作りした場合、他楽器に混ぜた時に他楽器にマスキングされて馴染まなかったり埋もれてしまう事もありますが、
    プリプロデータと混ぜながら音作りやレコーディングを行う事で仕上がりを意識した音作りを行っております。

    CPR STUDIOではアーティストの意向を尊重しつつ、エンジニアは楽曲全体イメージを把握して各楽器が1番聞き取れる機材の選別や収録方法でレコーディングを行っております。
    上記で紹介した機材や収録方法はサウンドイメージとプレイヤーの意向を尊重した例となっており、テンプレート化されたレコーディングではなく日々研究を重ねた最良の方法でレコーディングを行っております。

    その瞬間を最良の収録する方法でレコーディングを行うCPR STUDIOはこちら

Pocket

  • ヘッドフォン(ULTRASONE HFI-780)を導入しました。

  • 2015/12/14
  • Category:
  • IMG_9285
    レコーディング関係、映像関係、DJで愛用者が多いULTRASONE(ウルトラゾーン)のHFI-780を導入しました。

    高い遮音性と立ち上がり良いサウンド

    音の分離は素晴らしく特に低域と高域の再現性に長けており、レコーディングではシビアな細かいプレイを、ミックスでは楽曲のレンジやダイナミクスを忠実に再現します。
    特にミックスチェックでは低域の持ち上げ方、各ソースの押し出し(音の奥行き)、シーケンスバランスの確認が行いやすく、遮音性も高いので入念に確認する事が出来ます。

    ストレスフリーな装着感

    装着感はしっかりホールドしていながら耳に直接当たる面積が少ない為に違和感が少なく、頭頂部にはクッションが装着されているのでストレスなく作業が可能です。

    まとめ

    定番機種SONY MDR900STに比べると音像はエッジの強い部分のみ抑えられた印象で、遮音性は高く集中出来る環境で作業が可能です。
    ヘッドフォンはレコーディングでは最良のパフォーマンスを発揮する為に必要なモニター環境であったり、
    ミックスでは様々な再生環境を考慮した確認を行う上で非常に重要な機材の1つで、
    CPR STUDIOはお客様に快適に作業を行えるように各種ヘッドフォンをご用意しております。

    最適なヘッドフォン環境でレコーディングが行なえるCPR STUDIOはこちら

Pocket

  • 第46弾 CLUSADE DUAL CORE SUMMIT 2015(TRIGGAH、SHAPE SHIFTER、アカシジア)を12/14から12/27までヴィジュクルにて開催!!

  • 2015/12/13
  • Category:
  • 107

    第46弾 CLUSADE DUAL CORE SUMMIT 2015(TRIGGAH、SHAPE SHIFTER、アカシジア)を12/14から12/27までヴィジュクルにて開催!!

    【VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-】 Mobageにて好評配信中!!

    ヴィジュアル系メンバーカードを集めて育てて、最強バンドを目指す育成型カードRPG。
    メンバーカードは随時増加!!
    好みのメンバーを集めて、あなただけのオリジナルバンドを作ろう!!

    iPhone / Android端末対応
    基本プレイ無料 / アイテム課金制

    ★DUAL CORE SUMMIT 2015(TRIGGAH、SHAPE SHIFTER、アカシジア) レイドボス、ログインイベント期間★
    2015/12/14 00:00~2015/12/17 23:59

    [OFFICIAL]
    VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-[OFFICIAL HP]
    http://visual-crusade.com/

    VISUALCRUSADE-ヴィジュクル-[Mobage]
    http://www.mbga.jp/_game_intro?game_id=12015827

    DUAL CORE SUMMIT 2015(TRIGGAH、SHAPE SHIFTER、アカシジア) 最新情報

    shizuoka_rocksummit_2015
    ■2015年12月18日(金)静岡Sunash
    DUAL CORE SOUND ENTERPRISE Presents
    TOMOZO音楽活動20周年&静岡Sunash17周年合同感謝祭無料2DAYS
    『SHIZUOKA ROCK SUMMIT2015』

    〔OPEN/START〕15:00/16:00
    〔出演〕TRIGGAH/exist†trace/アカシジア/アンチフェミニズム/Since Fall Sin/Given By The Flames/Where is my baby/独りぼっちのRUI様
    ※タイムテーブル事前告知有り

    〔チケット〕無料
    ※入場時に別途2DRINK\1000をいただきます。
    ※再入場可能

    〔入場券〕
    静岡Sunash/他にて配布
    ※入場券が無くても当日入場可能です(事前にチケットをお持ちの方の入場が済んでからの入場になります)
    ※再入場可能

    〔注意事項〕
    ・入場券に整理番号はございませんのでオープン30分前よりお並び下さい。
    ・上記指定時間前の場所取り並び等は禁止とさせていただきます。
    ・規定定員に達した際は入場規制をかけさせていただく場合がございます。
    ・ライブハウス周辺で溜まったり大声で話したりしないようにお願いします。
    ・出待ち/入り待ち等は機材搬入搬出が円滑に行えなくなりますので禁止とさせていただきます
    〔お問い合わせ〕sunash 054-288-0880

    ・2015年12月18日(金)静岡Sunash  タイムテーブル
    OPEN 15:00 / START 16:00
    16:00~ Since Fall Sin 25min
    16:40~ Given By The Flames 25min
    17:20~ 独りぼっちのRUI様 25min
    18:00~ アカシジア 25min
    18:40~ アンチフェミニズム 30min
    19:25~ Where is my baby 30min
    20:10~ exist†trace 35min
    21:00~ TRIGGAH 35min
    1218

    ■2015年12月19日(土)静岡Sunash
    DUAL CORE SOUND ENTERPRISE Presents
    TOMOZO音楽活動20周年&静岡Sunash17周年合同感謝祭無料2DAYS
    『SHIZUOKA ROCK SUMMIT2015』

    〔OPEN/START〕13:30/14:00
    〔出演〕SHAPE SHIFTER/GENGAH./Roub/FOURTH CRATCH/魔弐悪vsCilter/鬼丸/ZEEK/CHAPPY/LUAZY/SULFURIC ACID/+ISOLATION(O.A)
    ※タイムテーブル事前告知有り

    〔チケット〕無料
    ※入場時に別途2DRINK\1000をいただきます。
    ※再入場可能

    〔入場券〕
    ■静岡Sunash/他にて配布
    ※入場券が無くても当日入場可能です(事前にチケットをお持ちの方の入場が済んでからの入場になります)
    ※再入場可能

    〔注意事項〕
    ・入場券に整理番号はございませんのでオープン30分前よりお並び下さい。
    ・上記指定時間前の場所取り並び等は禁止とさせていただきます。
    ・規定定員に達した際は入場規制をかけさせていただく場合がございます。
    ・ライブハウス周辺で溜まったり大声で話したりしないようにお願いします。
    ・出待ち/入り待ち等は機材搬入搬出が円滑に行えなくなりますので禁止とさせていただきます
    〔お問い合わせ〕sunash 054-288-0880

    ・2015年12月19日(土)静岡Sunash  タイムテーブル
    OPEN 13:30 / START 14:00
    14:00~ MC START 10min
    14:10~ ISOLATION 20min
    14:45~ Roub 25min
    15:20~ FOURTH CRATCH 25min
    16:00~ 魔弐悪 VS Cilter 25min
    16:40~ SHAPE SHIFTER 25min
    17:20~ GENGAH. 25min
    18:00~ CHAPPY 25min
    18:40~ LUAZY 30min
    19:25~ 鬼丸 30min
    20:10~ ZEEK 30min
    21:00~ SULFURIC ACID 35min
    1219

    《入場券》
    12/1より下記店舗様にて入場券の配布開始!※先行配布券が無くても当日入場いただけます。(配布券をお持ちの方の入場が済みましたらお持ちでない方の入場になります。)
    【配布店舗】
    静岡Sunash/静岡UMBER/ヴィレッジヴァンガード静岡パルコ店/浜松Ash-LD50/三島GOLLIRA HOUSE/Brand X/ライカエジソン全店
    配布入場券には整理番号がございませんので整理券をお持ちの方は各日程開場30分前よりお並び下さい。
    整理券をお持ちでない方は開場時間よりお並び頂きます様お願いいたします。
    ※30分前の並び/物を置いての場所取り等は一切禁止させていただきます。この様な行為を見つけた場合には入場をお断りさせていただきます。

    《入場/再入場について》
    ※入場時ドリンク代金(2ドリンク¥1,000)をいただきますのでご用意お願いいたします。
    当日入場時にリストバンドをお渡しいたしますので必ず腕にお付けいただきますようお願いいたします。
    ※腕にリストバンドが付いていてないお客様の再入場は一切お断りいたしますのでご注意ください。
    (ライブ中に切れたりした際は外に出る前に必ずスタッフにお伝えいただき交換して下さい。)
    当日はライブハウス内が混雑する事が予想されますので大きな荷物/キャリーバックの持ち込みは禁止させていただきます。(静岡駅のコインロッカー等をご利用いただきますようお願いいたします。)
    貴重品の管理はお客様各自でお願いいたします。

    《ライブ中のご注意》
    場所取り/仕切り等の行為は禁止いたします。
    ライブ中具合が悪くなったお客様はお近くのスタッフに声をお掛けください。
    再入場可能ですが外に出られましたらSunash周辺には絶対にたまらない様にして下さい。
    出待ち入り待ちの行為は機材搬入/搬出等の妨げになりますので禁止とさせていただきます。

    ●TRIGGAH『ENVY AND JEALOUSY』PV [FULL]

    ●SHAPE SHIFTER 『雷鳴-RAIMEI-』憧憬 FULL SPOT

    ●アカシジア 1st Single『Dystopia』Trailer

    ●DUAL CORE SUMMIT 2015特設ページ
    http://www.silent-hill.net/

    ●DUAL CORE SOUND ENTERPRISE OFFICIAL WEBSITE
    http://www.dualcore-sound.com/

Pocket

Pocket

  • Nihilizm 1st FULL ALBUM『arguere-アルグエレ-』(2nd press) にレコーディング、ミックス、マスタリングで参加しております。

  • 2015/12/11
  • Category:
  • CUqw1prUYAAOYCI
    Nihilizm 1st FULL ALBUM『arguere-アルグエレ-』(2nd press) にレコーディング、ミックス、マスタリングで参加しております。

    Nihilizm 1st FULL ALBUM『arguere-アルグエレ-(2nd press)』

    ●Nihilizm 1st FULL ALBUM『arguere-アルグエレ-(2nd press) 』
    2015.12.30(wed)
    Nihilizm 1st Full Album
    『arguere – アルグエレ -(2nd press) 』
    Release.

    ※全13曲収録(1st Press未収録曲1曲追加)
    品番:GIT-0008
    JANコード:458025513437-9
    価格:\3,300(tax out) / \3,564(tax in)

    収録曲
    1 Introduction
    2 Malice of truth you
    3 parasite
    4 Mad Spider
    5 Cattleya-カトレア-
    6 絲
    7 Symbiosis
    8 「。」
    9 Anthology
    10 hallow
    11 .t.MORAL
    12.Macbeth(Rerecording)※1st Press未収録曲※
    13 arguere

    ※アートワークの一新・1st Press未収録曲一曲追加。
    ※1st PressでパッケージされたDVD『Cattleya-カトレア-』MUSIC VIDEOは付属されません。
    ※こちらも枚数限定となり今後再プレスの予定は一切ございませんので、ご予約の方はお早めにお願いします。

    ●2015.10.28 Nihilizm 1st Full Album 『arguere – アルグエレ -』CM

    ●Nihilizm arguere – アルグエレ -「Cattleya-カトレア-」MV spot 45

    Nihilizm 最新情報

    ●Nihilizmファン感謝祭無料イベント
    2016.1.22(金)
    東高円寺二万電圧
    Nihilizmファン感謝祭無料イベント『Arrogant』
    【OPEN】17:30【START】18:00
    【ADV】\0【DAY】\0 ※それぞれ別途D代別
    【CAST】Nihilizm
    ※詳細近日公開※

    ●Nihilizm 三ヶ月連続ツーマンイベント開催
    【第一弾】
    2016年1月28日(木)恵比寿club aim
    Nihilizm&Synk;yet
    『暴徒SLUM666~Synk×lizm~』
    OPEN: 18:30 / START 19:00
    前売 ¥3,500 / 当日 ¥4,000 ※Drink代別
    出演:Nihilizm / Synk;yet
    ※コラボ音源&コラボチェキ発売決定!
    ※イベントラストに合同セッションあり!
    【チケット】
    ■A:Eプラス (チケット発売日2015年12月19日10:00)
    http://sort.eplus.jp/sys/
    ■B:当日券
    ※バンド予約無し
    入場順:整理番号順
    【企画&制作】
    Nihilizm & Synk;yet
    【お問い合わせ】
    恵比寿club aim TEL:03-5422-6657

    【第二弾】
    2016.2.18(木)
    東高円寺二万電圧
    Nihilizm vs MORRIGAN
    『暴徒SLUM666-MORRI×lizm-』
    【OPEN】18:00【START】18:30
    【ADV】\3,500【DAY】\4,000(D代別)
    【CAST】Nihilizm / MORRIGAN
    ※詳細後日解禁※

    【第三弾】
    2016.3.7(月)
    新宿Wild Side Tokyo
    Nihilizm vs ギャロ
    『暴徒SLUM666-Garo×lizm-』
    【OPEN】18:00【START】18:30
    【ADV】\3,500【DAY】\4,000(D代別)
    【CAST】Nihilizm / ギャロ
    ※詳細後日解禁※

    ●Nihilizm vs シビレバシル
    『ニヒリバシル~反虚無主義×絶望主義~』
    ■日程、会場■
    2016.4.15(金)神楽坂エクスプロージョン
    ■開場/開演■
    開場 17:30
    開演 18:00
    ■料金■
    前売 ¥3,500 ※Drink代別
    当日 ¥4,000 ※Drink代別
    ■出演バンド■
    シビレバシル / Nihilizm

    ■チケット■
    ◎プレオーダー
    2015年12月12日(土)発売
    e+【No.A1~】

    ■購入ページURL(パソコン/スマートフォン/携帯共通)
    【受付期間】 12/12(土)~12/17(木)
    【抽選日】 12/18(金)
    【入金期間】 12/19(土)~12/21(月)
    【確定日】 12/23(水)

    一般発売
    2015年12月26日(土)発売
    e+ 【No.B1~】
    ■バンド予約■
    なし
    ■問い合わせ■
    神楽坂エクスプロージョン TEL: 03-3267-8785
    入場順 A→B→当日券

    Nihilizm OFFICIAL WEB SITE
    http://nihilizm.jp/

    フルアルバムのレコーディングはCPR STUDIOへ

    【関連記事】
    Nihilizm 1st FULL ALBUM『arguere-アルグエレ-』にレコーディング、ミックス、マスタリングで参加しております。
    ボーカル、ベースレコーディング(Nihilizm)
    ベース、レコーディング&リアンプ(Nihilizm)
    ボーカル、ベースレコーディング(Nihilizm)
    ボーカルレコーディング(Nihilizm)
    ベースレコーディング(Nihilizm)
    アンプシュミレーター(Fractal Audio Systems Axe-Fx II)からの再取込。

Pocket